浜松がんこ祭2019ヨロシク。 (火曜日, 26 2月 2019 21:56)
大黒天のみなさまこんにちは。祭大王です。2019年も浜松がんこ祭で多くの踊り子とチームが、 演舞に来てくれるのもお楽しみですね。 祭大王は直虎スタイルのコスチュームです。3月9日10日、ご期待。よろしくおねがいします。 http://mdo.3rin.net/ 祭大王も浜松がんこ祭を応援します。
料理旅館なごや花亭美よし (火曜日, 28 8月 2018 13:05)
今年もご利用頂き有り難うございました。 また、にっぽんど真ん中祭りでの『農生語』敢闘賞おめでとうございました。 数年ぶりの駅西銀座での演舞を見て従業員一同、感動を覚えました。 いつ見ても大黒天さんの演舞は、美よしの中では一等賞です!! 来年も素敵な笑顔・演舞を名古屋でお待ちしております。 お体にお気を付けて学生生活を満喫してください。
龍馬よさこい18実行委員会 (金曜日, 30 3月 2018 21:55)
こんにちは。龍馬よさこい実行委員会です。 今秋も龍馬よさこい18を開催する運びとなりましたので、ご案内いたします。 熱気あふれる素晴らしい演舞でお祭りを盛り上げていただきたいと思っております。 皆様の参加をスタッフ一同、心よりお待ちしています。 ◆ 開催日程 平成 30年 11 月 10 日(土)・11 月 11 日(日)*雨天決行荒天中止 ◆演舞会場 龍馬演舞場(京都霊山護国神社)・JR 京都駅・円山公園音楽堂 ほか ◆ 参加申込み 龍馬よさこい公式サイト(http://ryomayosakoi.com)にて7月より受付開始予定です *早めのエントリーをお願いします ◆ 注意事項 参加にあたり傷害保険料の加入が必要です。開催当日に徴収します(おひとり1日あたり50円) 参加されるチームさまには、開催期間中のボランティアスタッフ (2日間2名)のご協力をお願いしております *遠方のチームさまは対象外です ◆ 宿泊が必要な遠方のチームさまには、宿泊をご用意しておりますが、数に限りがございます。先着順となっておりますので、早めに申込み手続きをお済ませ下さい ◆ お問合せ mail:ryomayosakoi@yahoo.co.jp 龍馬よさこい 18 実行委員会 太田 泰貴 (ダイナ/K)
浜松がんこ祭。2018年度もよろしく。 (火曜日, 20 2月 2018 20:32)
大黒天のみなさまこんにちは。祭大王です。浜松がんこ祭2018。3月10日11日の開催。 おおぜいの参加チームが来てくれるのもお楽しみですね。 祭大王も新たにコスチュームタイプ、直虎スタイルを作ってきました。 もし、直虎スタイルの祭大王に会ったらヨロシク☆ 祭大王 検索←
みちのくYOSAKOI THE!!駆波"乱 (木曜日, 20 7月 2017 23:01)
長かった梅雨もようやく明け、猛暑の季節となりますがいかがお過ごしでしょうか。 東京農業大学 大黒天さん、初めまして、みちのくYOSAKOI盛りあげ隊隊長をさせていただきますTHE!!駆波゛乱2回生の首領(どん)ぴしゃり(小松万葉)です。この度はみち盛りに参加していただきたくご連絡いたしました。 今年も10月7,8日にみちのくYOSAKOIまつりが開催されますが、それに伴いみち盛りという企画を行います。 みち盛りとは、みちYOSAに来る全国の踊り子たちと金曜、土曜、日曜に渡って企画を通じて交流し、みちYOSAをよりいっそう楽しんでもらおうというものです! 今年も昨年同様、仙台近郊の秋保温泉にある「ホテル瑞鳳」というホテルを宿泊場所として提供し、このホテルで金曜、土曜の夜に交流会を行います。日曜日の夜は仙台市内のライブハウスで総踊りやチーム演舞の見せ合いを行います。 チームのスケジュールに合わせて、参加したい曜日の企画に参加することができます。 みち盛りに参加していただける場合は、件名にチーム名、本文に、 ①今年の担当者の ・メールアドレス ・LINEID ・携帯電話番号 ・(しおりをおくるための)住所 ②参加曜日(金、土、日) ③おおよその参加人数 を書いて、michimori.2017@gmail.com に返信していただきたいです。 また、不参加、検討中の場合もその旨を上記のアドレスまでお知らせください。 締め切りは【8/8(火)】です。よろしくお願い致します。 各曜日の内容の詳細など何かわからないことがありましたら、みちのくYOSAKOI盛りあげ隊広報担当のひでよし(山田省吾)まで気軽にご連絡ください。 LINEID: yamasho848692 メール:hachimitsushowswim848692@gmail.com(LINEで連絡いただけるとスムーズかと思います) 最後になりますが、是非ともみち盛りに参加していただき、みちのくYOSAKOIまつりを一緒に盛り上げていきましょう。よろしくお願いいたします。
みちのくYOSAKOI THE!!駆波"乱 (木曜日, 20 7月 2017 22:58)
長かった梅雨もようやく明け、猛暑の季節となりますがいかがお過ごしでしょうか。 関東学院大学 誇咲さん、初めまして、みちのくYOSAKOI盛りあげ隊隊長をさせていただきますTHE!!駆波゛乱2回生の首領(どん)ぴしゃり(小松万葉)です。この度はみち盛りに参加していただきたくご連絡いたしました。 今年も10月7,8日にみちのくYOSAKOIまつりが開催されますが、それに伴いみち盛りという企画を行います。 みち盛りとは、みちYOSAに来る全国の踊り子たちと金曜、土曜、日曜に渡って企画を通じて交流し、みちYOSAをよりいっそう楽しんでもらおうというものです! 今年も昨年同様、仙台近郊の秋保温泉にある「ホテル瑞鳳」というホテルを宿泊場所として提供し、このホテルで金曜、土曜の夜に交流会を行います。日曜日の夜は仙台市内のライブハウスで総踊りやチーム演舞の見せ合いを行います。 チームのスケジュールに合わせて、参加したい曜日の企画に参加することができます。 みち盛りに参加していただける場合は、件名にチーム名、本文に、 ①今年の担当者の ・メールアドレス ・LINEID ・携帯電話番号 ・(しおりをおくるための)住所 ②参加曜日(金、土、日) ③おおよその参加人数 を書いて、michimori.2017@gmail.com に返信していただきたいです。 また、不参加、検討中の場合もその旨を上記のアドレスまでお知らせください。 締め切りは【8/8(火)】です。よろしくお願い致します。 各曜日の内容の詳細など何かわからないことがありましたら、みちのくYOSAKOI盛りあげ隊広報担当のひでよし(山田省吾)まで気軽にご連絡ください。 LINEID: yamasho848692 メール:hachimitsushowswim848692@gmail.com(LINEで連絡いただけるとスムーズかと思います) 最後になりますが、是非ともみち盛りに参加していただき、みちのくYOSAKOIまつりを一緒に盛り上げていきましょう。よろしくお願いいたします。
祭大王 (火曜日, 28 2月 2017 19:50)
大黒天のみなさまこんにちは。祭大王です。浜松がんこ祭2017。 3月11日12日開催お楽しみですね。 多くの参加チームたちが浜松がんこ祭に来るのもご期待してます。 URL http://mdo.3rin.net/ みなさまたちが演舞に来て盛り上げてくれるのもお楽しみにしております。
夢道源人のだってばよ (水曜日, 01 2月 2017 12:45)
こんにちは!夢道源人です! このたび、『第17回源人花見』の開催をさせていただきます。 この機会にぜひお越しください! 毎年多くの参加者に恵まれ、チーム一同感謝の気持ちでいっぱいです! 源人花見とは、他チームさんの演舞を間近で見ることができたり、楽しい企画があったりと、ワイワイ楽しむことができるイベントです!もちろん今年も美味しい手作りのお弁当、お土産がありますよー!! 【日時】平成29年3月26日(日) 11時 受付開始 12時 花見開始 16時 終了予定 【場所】 晴天時:名城公園(地下鉄名城線「名城公園」駅) 雨天時:働く人の家(地下鉄名城線「伝馬町」駅) 【参加費】 飲酒あり:1500円 飲酒なし:1000円 未就学児:無料 ※お酒の持ち込みを禁止させていただきますので、飲酒を希望される方は、飲酒ありでお申し込みいただきますようお願い致します。 【参加申し込み方法】 ★参加表明 ・チーム名 ・連絡担当者様(よさ名) ・連絡担当者様の連絡先(LINE ID+メールアドレス) ・参加者(よさ名) ・参加者の飲酒有無の内訳 を下記アドレスへお送り下さい genjinhanami2017@yahoo.co.jp ★LINEグループへの参加 今回メーリングリストではなくLINEグループでの連絡とさせていただきます。 つきましては、上記のアドレスにメールアドレスの他にLINE IDも記載してください。 LINEグループの作成は【2月20日】にしたいと考えておりますので、グループへの参加をよろしくお願いします。 【はやしきょうこ】というLINE名の者がお誘いします。 ※参加表明の締め切りは【2月14日】となりますので、チームでご検討ください。 チームの皆様に日程だけでも早めに伝えていただけたら、ありがたいです。 何か質問等があれば 参加表明を送って頂く、上記アドレスで受け付けております。 例年200名近いご参加を頂き盛況となっています! 今年も皆様に楽しんでいただけるよう企画しておりますので、ご参加を心よりお待ちしております! 源人花見担当 だってばよ(林 恭子) 夢道源人HP http://mudougenjin.jp
名古屋学生チーム『鯱』小林雅 (水曜日, 04 1月 2017 23:12)
こんにちは! いつもお世話になっております。 名古屋学生チーム『鯱』22代目代表の小林 雅(黒ギャル)と申します。 名古屋学生チーム『鯱』は2017年1月1日をもって代替わりを致しましたのでご連絡させていただきました。 代表 小林 雅(黒ギャル) 副代表 下里 真未(メラメラ) 中村 亮太(わくわく) 振りコーチ 加藤 匠(DJ) 大道具スタッフ 田村 治樹(ロブレス) 衣装スタッフ 池内 瞳(デミグラスソース) 広報スタッフ 井出 将哉(ちゃわん) 会計スタッフ 尾崎 友希乃(新・からあげちゃん) 以上この8人を中心に、22代目名古屋学生チーム『鯱』は活動してまいります。 21年目という勝負の年を超えて、未来へ繋げる新たな1歩を踏み出す鯱を届けられるよう頑張ってまいりたいと思います! 今後とも、名古屋学生チーム『鯱』をよろしくお願いします。
株式会社阪南交通社 (木曜日, 07 1月 2016 14:28)
ご担当者 様 初めまして。 がんこ祭特別協賛企業 株式会社阪南交通社 田中尋 と申します。 このメールは、昨年の浜松がんこ祭に出場されたチーム様にお送りさせていただいております。 がんこ祭への交通手段・宿泊手配はお済みでしょうか? 未手配の場合、お早めにご連絡くださいませ。 弊社特別価格にて会場への交通手段をお安く手配させていただきます。 http://www.gasshukun.com/gasshukuinfo/kyosan_ganko.html もちろん!交通手段のみだけでなく宿泊の手配等もさせて頂きます。 がんこ祭を全力でサポートさせていただいております。 お手伝いできることがあれば、何なりとご連絡くださいませ。 ご連絡は、弊社担当スタッフまで御連絡下さい。 担当:田中尋090-9985-5935 :河原麻美080-4246-2377 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■チャネルツアー/株式会社阪南交通社 ■田中 尋(jin tanaka) ■【代 表】050-5840-5070 ■【団体旅行事業部】 050-5840-5880 ■【FAX】06-6532-6211 ■mail: j.tanaka@hta.co.jp ■チャネルツアー公式サイト: http://www.hta.co.jp ■沖縄専門サイト :http://www.hta.co.jp/okinawa/ ■北海道専門サイト FAN CHANNEL:http://www.hkdfan.com/ ■合宿旅行総合サイト ガッシュくん:http://www.gasshukun.com/ ■公式blog: http://blog.livedoor.jp/channeltour5050/ ■チャネルツアー公式facebook:http://ja-jp.facebook.com/channeltour.hta ■ガッシュくんfacebook: https://www.facebook.com/gasshukuncom ■公式Twitter: http://twitter.com/#!/channeltour --------------------------------------- ■営業時間 平日,日,祝日10:00~20:00(年中無休) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊藤 優汰 (木曜日, 07 1月 2016 14:15)
岡本憲二様 初めまして。東京農業大学よさこいソーラン部大黒天の伊藤と申します。 この度は冬のよさこいソーズラ祭りでの演舞を見てくださってありがとうございます。 写真を拝見させていただきましたがどの踊り子も笑顔でとても迫真のある写真でした。 部員一同、心よりお礼申し上げます。 来年の演舞とともにこれからもぜひ応援よろしくお願いいたします。
岡本憲二 (日曜日, 03 1月 2016 11:20)
東京農業大学大黒天様 浜松市中区元城町106-8 岡本憲二 090-2689-9491 写真データ送付のお知らせ 初めまして。 私は、伊東市で開催された冬のよさこいソーヅラ祭りで東京農業大学大黒天様の演舞を撮らさせて頂いた浜松の岡本と申します。 下記のキャノンのHPに写真をアップロードしました。ご都合の宜しいときにでもご覧ください。どうもありがとうございます。 http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/GZ4vi87Kzah
岐阜聖徳学園大学 柳 代表 山口健三 (土曜日, 02 1月 2016 16:59)
新年明けましておめでとうございます。 お健やかな新春を迎えたことと存じます。 昨年は、共に同じ佐乃さんファミリーとして、柳を気遣っていただきありがとうございました。 改めてお礼申し上げます。 これからまた一年、皆様と共に、よさこい活動を通して笑顔、活気溢れる1年を過ごせるのがとても楽しみです。 私たち事ではありますが、今年は柳15周年を迎える節目の年でもあります。 皆様のお力もあり、ここまで続いてくることができました。重ねて感謝申し上げます。 そして、これから14代目、15代目、16代目と少しでも良き、愛されるチームになれるよう一層努力をして参りますのでどうぞよろしくお願い致します。 メールでのご挨拶不躾かと思いますがご容赦ください。 短いものではありますが、新年の挨拶とさせていただきます。 皆様のご健康とご多幸、貴チームのさらなる発展を心よりお祈りしております。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 岐阜聖徳学園大学 柳 14代目代表 山口健三
イトウ (月曜日, 07 12月 2015 14:18)
今年も演舞依頼を引き受けていただきありがとうございました! 来年とともにまた機会があればよろしくお長居いたします
OB (日曜日, 08 11月 2015 17:20)
今年の作品もすごく良かったですね! 来年も期待してます!!
浜松がんこ祭2019ヨロシク。 (火曜日, 26 2月 2019 21:56)
大黒天のみなさまこんにちは。祭大王です。2019年も浜松がんこ祭で多くの踊り子とチームが、
演舞に来てくれるのもお楽しみですね。
祭大王は直虎スタイルのコスチュームです。3月9日10日、ご期待。よろしくおねがいします。
http://mdo.3rin.net/ 祭大王も浜松がんこ祭を応援します。
料理旅館なごや花亭美よし (火曜日, 28 8月 2018 13:05)
今年もご利用頂き有り難うございました。
また、にっぽんど真ん中祭りでの『農生語』敢闘賞おめでとうございました。
数年ぶりの駅西銀座での演舞を見て従業員一同、感動を覚えました。
いつ見ても大黒天さんの演舞は、美よしの中では一等賞です!!
来年も素敵な笑顔・演舞を名古屋でお待ちしております。
お体にお気を付けて学生生活を満喫してください。
龍馬よさこい18実行委員会 (金曜日, 30 3月 2018 21:55)
こんにちは。龍馬よさこい実行委員会です。
今秋も龍馬よさこい18を開催する運びとなりましたので、ご案内いたします。
熱気あふれる素晴らしい演舞でお祭りを盛り上げていただきたいと思っております。
皆様の参加をスタッフ一同、心よりお待ちしています。
◆ 開催日程
平成 30年 11 月 10 日(土)・11 月 11 日(日)*雨天決行荒天中止
◆演舞会場
龍馬演舞場(京都霊山護国神社)・JR 京都駅・円山公園音楽堂 ほか
◆ 参加申込み
龍馬よさこい公式サイト(http://ryomayosakoi.com)にて7月より受付開始予定です
*早めのエントリーをお願いします
◆ 注意事項
参加にあたり傷害保険料の加入が必要です。開催当日に徴収します(おひとり1日あたり50円)
参加されるチームさまには、開催期間中のボランティアスタッフ (2日間2名)のご協力をお願いしております
*遠方のチームさまは対象外です
◆ 宿泊が必要な遠方のチームさまには、宿泊をご用意しておりますが、数に限りがございます。先着順となっておりますので、早めに申込み手続きをお済ませ下さい
◆ お問合せ
mail:ryomayosakoi@yahoo.co.jp
龍馬よさこい 18 実行委員会
太田 泰貴 (ダイナ/K)
浜松がんこ祭。2018年度もよろしく。 (火曜日, 20 2月 2018 20:32)
大黒天のみなさまこんにちは。祭大王です。浜松がんこ祭2018。3月10日11日の開催。
おおぜいの参加チームが来てくれるのもお楽しみですね。
祭大王も新たにコスチュームタイプ、直虎スタイルを作ってきました。
もし、直虎スタイルの祭大王に会ったらヨロシク☆
祭大王 検索←
みちのくYOSAKOI THE!!駆波"乱 (木曜日, 20 7月 2017 23:01)
長かった梅雨もようやく明け、猛暑の季節となりますがいかがお過ごしでしょうか。
東京農業大学 大黒天さん、初めまして、みちのくYOSAKOI盛りあげ隊隊長をさせていただきますTHE!!駆波゛乱2回生の首領(どん)ぴしゃり(小松万葉)です。この度はみち盛りに参加していただきたくご連絡いたしました。
今年も10月7,8日にみちのくYOSAKOIまつりが開催されますが、それに伴いみち盛りという企画を行います。
みち盛りとは、みちYOSAに来る全国の踊り子たちと金曜、土曜、日曜に渡って企画を通じて交流し、みちYOSAをよりいっそう楽しんでもらおうというものです!
今年も昨年同様、仙台近郊の秋保温泉にある「ホテル瑞鳳」というホテルを宿泊場所として提供し、このホテルで金曜、土曜の夜に交流会を行います。日曜日の夜は仙台市内のライブハウスで総踊りやチーム演舞の見せ合いを行います。
チームのスケジュールに合わせて、参加したい曜日の企画に参加することができます。
みち盛りに参加していただける場合は、件名にチーム名、本文に、
①今年の担当者の
・メールアドレス
・LINEID
・携帯電話番号
・(しおりをおくるための)住所
②参加曜日(金、土、日)
③おおよその参加人数
を書いて、michimori.2017@gmail.com に返信していただきたいです。
また、不参加、検討中の場合もその旨を上記のアドレスまでお知らせください。
締め切りは【8/8(火)】です。よろしくお願い致します。
各曜日の内容の詳細など何かわからないことがありましたら、みちのくYOSAKOI盛りあげ隊広報担当のひでよし(山田省吾)まで気軽にご連絡ください。
LINEID: yamasho848692
メール:hachimitsushowswim848692@gmail.com(LINEで連絡いただけるとスムーズかと思います)
最後になりますが、是非ともみち盛りに参加していただき、みちのくYOSAKOIまつりを一緒に盛り上げていきましょう。よろしくお願いいたします。
みちのくYOSAKOI THE!!駆波"乱 (木曜日, 20 7月 2017 22:58)
長かった梅雨もようやく明け、猛暑の季節となりますがいかがお過ごしでしょうか。
関東学院大学 誇咲さん、初めまして、みちのくYOSAKOI盛りあげ隊隊長をさせていただきますTHE!!駆波゛乱2回生の首領(どん)ぴしゃり(小松万葉)です。この度はみち盛りに参加していただきたくご連絡いたしました。
今年も10月7,8日にみちのくYOSAKOIまつりが開催されますが、それに伴いみち盛りという企画を行います。
みち盛りとは、みちYOSAに来る全国の踊り子たちと金曜、土曜、日曜に渡って企画を通じて交流し、みちYOSAをよりいっそう楽しんでもらおうというものです!
今年も昨年同様、仙台近郊の秋保温泉にある「ホテル瑞鳳」というホテルを宿泊場所として提供し、このホテルで金曜、土曜の夜に交流会を行います。日曜日の夜は仙台市内のライブハウスで総踊りやチーム演舞の見せ合いを行います。
チームのスケジュールに合わせて、参加したい曜日の企画に参加することができます。
みち盛りに参加していただける場合は、件名にチーム名、本文に、
①今年の担当者の
・メールアドレス
・LINEID
・携帯電話番号
・(しおりをおくるための)住所
②参加曜日(金、土、日)
③おおよその参加人数
を書いて、michimori.2017@gmail.com に返信していただきたいです。
また、不参加、検討中の場合もその旨を上記のアドレスまでお知らせください。
締め切りは【8/8(火)】です。よろしくお願い致します。
各曜日の内容の詳細など何かわからないことがありましたら、みちのくYOSAKOI盛りあげ隊広報担当のひでよし(山田省吾)まで気軽にご連絡ください。
LINEID: yamasho848692
メール:hachimitsushowswim848692@gmail.com(LINEで連絡いただけるとスムーズかと思います)
最後になりますが、是非ともみち盛りに参加していただき、みちのくYOSAKOIまつりを一緒に盛り上げていきましょう。よろしくお願いいたします。
祭大王 (火曜日, 28 2月 2017 19:50)
大黒天のみなさまこんにちは。祭大王です。浜松がんこ祭2017。
3月11日12日開催お楽しみですね。
多くの参加チームたちが浜松がんこ祭に来るのもご期待してます。
URL http://mdo.3rin.net/
みなさまたちが演舞に来て盛り上げてくれるのもお楽しみにしております。
夢道源人のだってばよ (水曜日, 01 2月 2017 12:45)
こんにちは!夢道源人です!
このたび、『第17回源人花見』の開催をさせていただきます。
この機会にぜひお越しください!
毎年多くの参加者に恵まれ、チーム一同感謝の気持ちでいっぱいです!
源人花見とは、他チームさんの演舞を間近で見ることができたり、楽しい企画があったりと、ワイワイ楽しむことができるイベントです!もちろん今年も美味しい手作りのお弁当、お土産がありますよー!!
【日時】平成29年3月26日(日)
11時 受付開始
12時 花見開始
16時 終了予定
【場所】
晴天時:名城公園(地下鉄名城線「名城公園」駅)
雨天時:働く人の家(地下鉄名城線「伝馬町」駅)
【参加費】
飲酒あり:1500円
飲酒なし:1000円
未就学児:無料
※お酒の持ち込みを禁止させていただきますので、飲酒を希望される方は、飲酒ありでお申し込みいただきますようお願い致します。
【参加申し込み方法】
★参加表明
・チーム名
・連絡担当者様(よさ名)
・連絡担当者様の連絡先(LINE ID+メールアドレス)
・参加者(よさ名)
・参加者の飲酒有無の内訳
を下記アドレスへお送り下さい
genjinhanami2017@yahoo.co.jp
★LINEグループへの参加
今回メーリングリストではなくLINEグループでの連絡とさせていただきます。
つきましては、上記のアドレスにメールアドレスの他にLINE IDも記載してください。
LINEグループの作成は【2月20日】にしたいと考えておりますので、グループへの参加をよろしくお願いします。
【はやしきょうこ】というLINE名の者がお誘いします。
※参加表明の締め切りは【2月14日】となりますので、チームでご検討ください。
チームの皆様に日程だけでも早めに伝えていただけたら、ありがたいです。
何か質問等があれば
参加表明を送って頂く、上記アドレスで受け付けております。
例年200名近いご参加を頂き盛況となっています!
今年も皆様に楽しんでいただけるよう企画しておりますので、ご参加を心よりお待ちしております!
源人花見担当 だってばよ(林 恭子)
夢道源人HP http://mudougenjin.jp
名古屋学生チーム『鯱』小林雅 (水曜日, 04 1月 2017 23:12)
こんにちは!
いつもお世話になっております。
名古屋学生チーム『鯱』22代目代表の小林 雅(黒ギャル)と申します。
名古屋学生チーム『鯱』は2017年1月1日をもって代替わりを致しましたのでご連絡させていただきました。
代表 小林 雅(黒ギャル)
副代表
下里 真未(メラメラ)
中村 亮太(わくわく)
振りコーチ 加藤 匠(DJ)
大道具スタッフ 田村 治樹(ロブレス)
衣装スタッフ 池内 瞳(デミグラスソース)
広報スタッフ 井出 将哉(ちゃわん)
会計スタッフ 尾崎 友希乃(新・からあげちゃん)
以上この8人を中心に、22代目名古屋学生チーム『鯱』は活動してまいります。
21年目という勝負の年を超えて、未来へ繋げる新たな1歩を踏み出す鯱を届けられるよう頑張ってまいりたいと思います!
今後とも、名古屋学生チーム『鯱』をよろしくお願いします。
株式会社阪南交通社 (木曜日, 07 1月 2016 14:28)
ご担当者 様
初めまして。
がんこ祭特別協賛企業
株式会社阪南交通社 田中尋 と申します。
このメールは、昨年の浜松がんこ祭に出場されたチーム様にお送りさせていただいております。
がんこ祭への交通手段・宿泊手配はお済みでしょうか?
未手配の場合、お早めにご連絡くださいませ。
弊社特別価格にて会場への交通手段をお安く手配させていただきます。
http://www.gasshukun.com/gasshukuinfo/kyosan_ganko.html
もちろん!交通手段のみだけでなく宿泊の手配等もさせて頂きます。
がんこ祭を全力でサポートさせていただいております。
お手伝いできることがあれば、何なりとご連絡くださいませ。
ご連絡は、弊社担当スタッフまで御連絡下さい。
担当:田中尋090-9985-5935
:河原麻美080-4246-2377
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■チャネルツアー/株式会社阪南交通社
■田中 尋(jin tanaka)
■【代 表】050-5840-5070
■【団体旅行事業部】 050-5840-5880
■【FAX】06-6532-6211
■mail: j.tanaka@hta.co.jp
■チャネルツアー公式サイト: http://www.hta.co.jp
■沖縄専門サイト :http://www.hta.co.jp/okinawa/
■北海道専門サイト FAN CHANNEL:http://www.hkdfan.com/
■合宿旅行総合サイト ガッシュくん:http://www.gasshukun.com/
■公式blog: http://blog.livedoor.jp/channeltour5050/
■チャネルツアー公式facebook:http://ja-jp.facebook.com/channeltour.hta
■ガッシュくんfacebook: https://www.facebook.com/gasshukuncom
■公式Twitter: http://twitter.com/#!/channeltour
---------------------------------------
■営業時間
平日,日,祝日10:00~20:00(年中無休)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊藤 優汰 (木曜日, 07 1月 2016 14:15)
岡本憲二様
初めまして。東京農業大学よさこいソーラン部大黒天の伊藤と申します。
この度は冬のよさこいソーズラ祭りでの演舞を見てくださってありがとうございます。
写真を拝見させていただきましたがどの踊り子も笑顔でとても迫真のある写真でした。
部員一同、心よりお礼申し上げます。
来年の演舞とともにこれからもぜひ応援よろしくお願いいたします。
岡本憲二 (日曜日, 03 1月 2016 11:20)
東京農業大学大黒天様
浜松市中区元城町106-8
岡本憲二
090-2689-9491
写真データ送付のお知らせ
初めまして。
私は、伊東市で開催された冬のよさこいソーヅラ祭りで東京農業大学大黒天様の演舞を撮らさせて頂いた浜松の岡本と申します。
下記のキャノンのHPに写真をアップロードしました。ご都合の宜しいときにでもご覧ください。どうもありがとうございます。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/GZ4vi87Kzah
岐阜聖徳学園大学 柳 代表 山口健三 (土曜日, 02 1月 2016 16:59)
新年明けましておめでとうございます。
お健やかな新春を迎えたことと存じます。
昨年は、共に同じ佐乃さんファミリーとして、柳を気遣っていただきありがとうございました。
改めてお礼申し上げます。
これからまた一年、皆様と共に、よさこい活動を通して笑顔、活気溢れる1年を過ごせるのがとても楽しみです。
私たち事ではありますが、今年は柳15周年を迎える節目の年でもあります。
皆様のお力もあり、ここまで続いてくることができました。重ねて感謝申し上げます。
そして、これから14代目、15代目、16代目と少しでも良き、愛されるチームになれるよう一層努力をして参りますのでどうぞよろしくお願い致します。
メールでのご挨拶不躾かと思いますがご容赦ください。
短いものではありますが、新年の挨拶とさせていただきます。
皆様のご健康とご多幸、貴チームのさらなる発展を心よりお祈りしております。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
岐阜聖徳学園大学 柳
14代目代表 山口健三
イトウ (月曜日, 07 12月 2015 14:18)
今年も演舞依頼を引き受けていただきありがとうございました!
来年とともにまた機会があればよろしくお長居いたします
OB (日曜日, 08 11月 2015 17:20)
今年の作品もすごく良かったですね!
来年も期待してます!!